人気ブログランキング | 話題のタグを見る

yum-yum kade

yum-yum kade_d0357616_21294284.gif

なんと!1年も書いておりませんでしたw

急展開で文京区にお店を開店することとなり、駆け抜けてまいりました。

都営三田線 白山または南北線 本駒込よりすぐの素敵な町で「yum-yum kade」というスリランカ料理を主に、スパイス料理のお店を始めました。(2019年5月24日より)
秋からは、料理教室も再開し、ドタバタな日々ではありますが、自分なりに頑張って今日に至ります。

現在はコロナウィルス感染拡大防止のために、自粛の日々。
営業時間短縮とテイクアウト中心にて営業しています。
yum-yum kade_d0357616_21443198.jpg

早く事が落ち着いて、皆さんに気軽にお越しいただける日が来ますようにと祈るばかりです。
ただ、自粛中には、こちらの近隣の皆様に大変お世話なりながら、もちろん緊張しながらですが楽しく営業させていただいています。
本当に感謝です🙏

1年あいてしまいましたが、ブログもポツポツとしたためたいと思います。😅

yum-yum kade 
ヤムヤムカデー
文京区向丘1-9-18 平山ビル1階
080-6696-0715
現在は11時半から15時までの短縮営業となっております。

# by kumburayumi | 2020-04-27 21:26 | yum-yum kade

4年目となりました

4年目となりました_d0357616_09055208.jpg


三月です!

独立してまる三年が経ちました

写真のケーキは当時勤めていた料理教室のスタッフが準備してくれたもの
近所にレトロなケーキ屋さんがあって(すごく繁盛していました)よくおやつやお土産を買っていました
あまりのファンシーさに大爆笑してしまいましたけどコレ🌹
でも、とてもとても嬉しかったです

独立する半年前くらいから、Kumburaという料理教室は個人で始めていました
開催回数こそわずかでしたが、自分が学んだスリランカ料理を広めていきたいという気持ちでいっぱいの日々でした

独立するつもりはあまりなかったのですが、そういう流れになり
結果として充実した日々を過ごすことができてよかったと思っています
何年も前から色々な方から独立をすすめられていましたが、私などが・・・と思っていて

自由で楽しく自分の感じた世界を伝えていける喜びはありますが
一方、責任やレシピを生み出すというパワーも必要です

何かを始めると、周りから色々と言われることも多々
傷ついたこともありましたが、たくさんの気づきがあり
人生の勉強だ〜!なんでも糧にしてしまいましょう

幸いにも多くの方の応援と協力があって今まで来ています
以前からお付き合いくださっている方々、新たに出会ったり、紹介で繋がったり

スリランカ料理やインド料理を広めるだけでなく、様々な展開で仕事ができるようになり
刺激を楽しんでいます
それにはやはり皆様のお力があってこそ
もちろん、Kumburaという名前をつけて活動を始めた時の仲間があってこそ
感謝でいっぱいです

次々と新しい試みをしながら、地道に料理教室を続けてまいります
今年は大きな展開がある予定です
期待と不安とが入り混ざっていますが、美味しい!が happy の日々になるよう
努力してまります〜

今までの感謝とともに、これからもどうぞよろしくお願いします 

4年目となりました_d0357616_09415739.jpg
大好きなご夫妻から、独立おめでとうの花束をいただき嬉しそうな三年前の私、、三年分若いw

# by kumburayumi | 2019-03-01 09:48 | つぶやき

フラワーカップケーキ

憧れていたバタークリームのフラワーカップケーキ🧁
体験してきました


フラワーカップケーキ_d0357616_11180937.jpg

今回はチューリップ🌷とカサブランカ

バタークリームとカップケーキは、先生があらかじめ作ってくださっていて
お花の色は自分で調合しました

私はラズベリーパウダーを使わせていただいて、甘酸っぱいピンクのチューリップ🌷にしました💕

先生はすらりとして美しい方✨
お宅も素敵で
マダムの習い事…といった気分でした

チューリップは安定感あるのですが、カサブランカは繊細で、絞り出すのも気を張りますが、飾る時にポキッと折れてしまう😭
ものすごい集中力が必要でした

三時間半くらいのレッスンでした
でも楽しくて、また参加したい気持ち満々です

レッスンの後は先生が用意してくださったカップケーキと紅茶で

フラワーカップケーキ_d0357616_11281649.jpg

可愛い💕は永遠に…w

# by kumburayumi | 2019-02-27 11:16 | 習い事

春が来た

春が来た_d0357616_09440137.jpg

柔らかな日差しで春らしい日が増えましたね
二月もそろそろ終わり、三月へと向かう
写真は先日、都内の温泉に行った際に咲いていた梅の花です

スギ花粉の季節でちょっと苦手なんですけれどw
桜の花が散る頃からが私の季節だと勝手に思っております

でも、梅から桃、そして桜の花が続くこの季節
小さな蕾達に希望と元気をもらえます
沈丁花も良いですね〜
ふわっと香ると、どこに咲いているの?と見回してしまいます
私も沈丁花みたいな人になりたいな←どんな人?笑

二月は盛り上がりに欠ける月でもあるので、食事会を開催しちゃう?ということで
Kumbura☺︎アハサ食堂 スリランカ食事会を企画しました
おかげさまで先行予約にて三回全て満席!
そして、ヘロヘロになりながら何とか無事に開催できました
アハサ食堂 林美幸さんと力を合わせて、スリランカ料理の魅力をお伝えしたかったのです
SNSにて、次回も期待!とか、今まで食べたスリランカ料理で一番美味しかったかも!という嬉しい投稿を目にしました

アハサさんのジャフナスタイルのすっきり辛いチキンはご飯が進む!
人参のキラタやパリップの優しい味わいでお口を休めて、こっくりすっぱ辛いモージュでまた刺激
コラサンボールでさっぱりさせて、、いろいろ混ぜてみて、、と楽しんでいただけたと思います
秘蔵のハクル(ジャグリ)でワタラッパンを作ってよかった😁
奥深いのに雑味がないという感想をいただきました

コラボプレートはお互いの良さを消してしまいがちだと思っている私です
今回、皆様にバランスが良かったとおっしゃっていただけてホッとしています
なのでまた開催させていただきます😆←単純
予定としては、5月末から6月初旬あたりで


春が来た_d0357616_10074943.jpg


春が来た_d0357616_10090768.jpg


春が来た_d0357616_10093930.jpg


暖かい日が増えたものの、まだまだ寒い日もありますから
体調には気をつけてお過ごしくださいね



〜料理教室、イベント等のご案内またはお問い合わせ〜
Facebook Kumbura
Instagram kumbura.kitul (現在kumbura.kumburaが使用できない状況です)
mail yumikozumi15@icloud.com




# by kumburayumi | 2019-02-26 10:53 | つぶやき

立春も過ぎて・・・

立春も過ぎて・・・_d0357616_09180294.jpg
2019年、新年のご挨拶をしてから一ヶ月以上も経ち
立春も過ぎてしまいました

焦ります〜

と、何を焦るのか😅

焦らず着実にやっていきたいと思いますが
私のざっくりとした性格では難しいです

あたふたしながら一ヶ月半
スリランカ料理教室は1月、2月でスリランカの朝食と題してのクラスを展開しています
1月はココナッツを使ったポルロティというパンと魚のホディー、そして青汁の粥コラキャンダなど
2月は骨つきチキンカレー、キリホディー、アッチャールでパン
だけど、ご飯でも美味しくいただけるので、サービスでマッルンとパリップを
さらに、パンがあるならシーニサンボーラとゆで卵でパンも美味しいのよということで
シーニサンボーラはレシピ付きサービス

立春も過ぎて・・・_d0357616_09315900.jpg
参加者様のお写真です
もりもりと盛り付けていますね

チキンカレーはかなり刺激的な辛さでした❤️

アッチャールは作りたてと、前日に作ったものを味比べしてもらいました
ワイワイと大勢で作って食べると一層美味しくなりますね

立春も過ぎて・・・_d0357616_09454607.jpg
1月のポルロティのクラス
ちょこっと右下に見える赤いものはルヌミリス(玉ねぎと唐辛子)
モルディブフィッシュが入って、旨味リスと勝手に名付けました

この時はまずキリテー(スリランカ式ミルクティー)を飲んでから

今年も楽しいスリランカのご飯たちを紹介しています
今月末でKumburaの活動を本格的に始めて三年になります
今までご紹介したクラスも開催していますので、ぜひご参加下さい

募集、お問い合わせ、お申し込みは
facebook  Kumbura
instagram kumbura.kitul(現在 kumbura.kumbura が使用できなくなっております)

SNSをされていない方はメール yumikozumi15@icloud.com までどうぞ



# by kumburayumi | 2019-02-15 09:58 | 料理教室

スリランカ、インド、スパイスとハーブの料理教室、食事会、イベント開催のお知らせ、報告など


by kumburayumi